| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |

晴れのちニャンコ日和(別館)しっぽのないニャンコ<すもも>の写真日記。

行動派シンデレラ 2016.03.11 Friday

着地がへたっぴなすーたん。最近、よくずっこけてるので段ボール階段を設置。


幸せ(=卓上のカリカリ)は誰かがきっと運んでくれると信じてる〜♪派じゃなく、自分で取りに行く派。


すーたんは、がっちりした足場でないと不安がって昇らない。。。ということで、足腰がへっぴりなのに、いくつになっても高いところが大好きな“大人の”にゃんこ様仕様にカスタマイズ ↓

ペピ○で売っている段ボール階段は、横に入口があって中に潜りこむことが出来、姉妹品の爪研ぎとセットにすると4段の階段になる優れもの。が、しかし、すーたんは未だに爪研ぎにも入口にもその存在に気づいていない。。。

にほんブログ村 猫ブログへ ブログランキング

春近し。
| 猫の健康管理 | comments(4) | - | posted by mikinyan -
大ボケ 2015.08.29 Saturday

夕ご飯を食べてる時のこと。お漬け物にお醤油を掛けようとしたまさにその時、間の悪いことに、すーたんが「メイン」を催促してきた。

すーたんは、とっても変わった食べ方をする。まず、床の上で普通に猫缶を食べる。これを我が家では「アンティパスト(前菜)」と呼びます。(アンティパストでは療養食の猫缶を食べています)。これを半分くらい食べた辺りでぴたっと食べるのをやめてしまい、やおらキャットタワーの中段まで移動する。そしてじっと前を見据えて座っている。こちらがそれに気づかないとみると、チラッとこっちを振り返って様子を伺うこともある。要するにこれは「さっきの続き持ってきてね」の合図。さっきまで食べていたお皿をそこに持って行くのですが、そのままでは食べない。さっきのお皿に少しお水を足してペースト状にアレンジしたものでないといけない。それを中段で待っているすーたんの前にお持ちする。すると、またぱくぱく食べ始める。これを「プリモ(第一の皿)」と呼びます。
そして、またしても半分程を残して、シュタッと飛び上がって最上段の自分のベッドまで行ってしまう。そして、じっと正座して待っている。またしてもアレンジして持って行くのですが、今度はさっきのペースト状の上に、トッピングとしてすーたんお気に入りの別の猫缶を少し足していかねばなりませぬ。これが「セコンド(第二の皿)」。ちなみに、このお気に入りの猫缶の事を我が家では「おいしくなーれ」と呼んでおります。
食べ終われば(実際は半分残っている)「うぉーい」と呼んでくれる。これは、さらにおかわりが欲しい時。ベッドを引っ掻く仕草をしたり、手や顔を舐め始めたら「ごちそうさま」の合図。ややこしいのは、もう食べないからお皿をどかして欲しい時も「うぉーい」と呼ぶ。「セコンド」の後は「メイン」「デザート」と全部で5回ほど、水や「おいしくなーれ」、時には最初の猫缶そのものを足した物をおかわりしてコースは終了します。

で、夕べも「うぉーい」と呼ばれたので、「あーただいまただいま」と慌てて脚立に乗ってお皿を取ってきて、水を足すはずが、間違ってお醤油を掛けてしまった・・・という、大ボケ飼い主の、お・は・な・し。

にほんブログ村 猫ブログへ ブログランキング
| 猫の健康管理 | comments(4) | - | posted by mikinyan -
MQI MQI 2014.09.04 Thursday
申し訳ないくらい、絶賛『ベーグル日記』の日々ですが・・・


トイレ新調しました!
ダイニングに置くようになってから屋根付きタイプにしておりますが、屋根付きだと、夏場はモァ〜ンとするんじゃないかと思い、壁が高くてちょっと「個室感」があって、且つ砂が飛び散らないタイプを購入。(今度はこそ抜かりなし!)ついでに、砂も大きいふわふわタイプに変更。


だがしかし、両脚入ったところで「作業」に入る様で、結果この「MOI MOI」の「O」が「Q」に。。。


ちょっと小さかったかなあ?
なぜこんなにトイレを買うのが下手なのか・・・(T_T)凹む

追記
その後、きれいにピットインしてくれるようになりました事をご報告申し上げます。しかし向きは向こう向きのまま。

| 猫の健康管理 | comments(4) | - | posted by mikinyan -
学習するニャンコ+【猫の健康管理/お食事編1】 2013.08.31 Saturday
 
これの前で待ってるとお食事が出て来ると聞きました

「うん。食事時間には、ね」


【猫の健康管理/お食事編1】
またまた「フードジプシー」なりかけです(=▽=;)

そもそもすーたんは、食べ方がもの凄く下手で、カリカリは一粒食べる為に何度も口の中でくわえ直して、5〜6回目に落っことす。何度かやってるうちに疲れてしまって「もう、いい」と寝床に帰って行ってしまう。特に小粒サイズ。平べったくて中くらいサイズだと舌にへばりつくのか、割とうまく食べられる様だけど、療養食にそのサイズがないのが悩みどころ。

ウエットに至っては、『あんぐっ』っと噛みつく事ができなくて、『ペロペロ』舐めるしかできない。なので、舐めてるうちにお皿のへりに拡がっていき、やがて大半をお皿の外に出してしまう。ペーストの場合は特にひどくて、拡げるだけ拡げて、結果「あんま食べてないや〜ん」という状態。スープタイプは、汁気だけ先になくなるので、途中からパサパサになってしまって、「うん。もういい」と半分以上(というか、具の部分を)残してどっかに行ってしまう。
ちなみに、トウモロコシをあげると『あんぐっ〜!』『がぶりんちょ!』と噛みついて、豪快にむしり取る。「出来るやん?」と思うんだけど、どーなってるんだろうねー。

ここからが、そんなすーたん対策。
●まずはカリカリ編
小粒の場合は、まずすーたんを抱っこして、顔の上から一粒ずつ「あ〜ん」してあげます。抱っこ状態だと、下を向けないのでかなりの確率でゴックンまでもっていけるのでGOOD。
それと、日替わりで食べたいカリカリが代わる質なので、常に2〜3種類を代わる代わる“満漢全席”状態で置いておき、その日の最後に計量してどれだけ食べたかチェックしています。
●次にペースト編
拡がっては横からスプーンで寄せる、また拡がっては寄せて小山状態にしてあげる『寄せて上げる作戦』で、常に小山のてっぺんを舐められる状態にしてあげる。
それでも、すぐに「もう疲れたからいい」と立ち去るので、食台(仮)ごと持って“すとーかーのごとく”追っ掛けていく。
ちょっと不思議な事に、とあるカゴにすーたんを入れて、口の前にお食事を置いてあげると「あ、食べ物♪」って感じで、また食べ始める。さっきの残りなんだけど、気分が変わるのだろうか?
このカゴをうちでは『お食事処』または『ビストロ』と呼んでます。

こっちが食べて欲しいフードを食べてくれなくなった時、それに拘るあまり食べない状態が続く様な事になると、だんだん胃も消化の癖がなくなって本当に食べなくなるので、兎に角“お腹を空っぽにしない”事を第一に心がけて、1〜2日そういう状態が続いたら、一旦“美味しいのん”をあげる様にして食べる習慣を途切れさせない様にしています。口が味を覚えてしまって、もう戻れないんじゃないか、と不安もあったのですが、それよりも“食べる”を優先することにしています。気分が変わればまた前のも食べてくれるので、いい意味で忘れっぽいのかも。
--------------------

なので、この食台(仮)は移動式であって、たまたま今ここにある。でも、どーやらこの「まぁるいもの」の前に居るとお食事が出てくると学習したすーたん。ニャンコって賢いのねー。
そして、今日はちょっと食べたい気分みたいですヽ(;▽;)ノ

| 猫の健康管理 | comments(3) | - | posted by mikinyan -
28.5℃ 2013.07.23 Tuesday

エアコンが嫌いなすーたん。
それでもさすがにぐったりしてるので29℃で入れてみる。
うむぅ…なんかもわ〜っとした空気が余計に暑苦しい。
かといって、28℃に下げるとちょっと冷気が気になる。
メーカーさん!28.5℃設定を熱烈希望しますヽ(;▽;)ノ

で、これって暑くてぐったりしてるのか、気持ちよくてだれてるのか、どっちなんだろ?

| 猫の健康管理 | comments(5) | - | posted by mikinyan -
体重計 2013.06.04 Tuesday

出してきたら、自動的に乗ってくれるおりこうすーたん。

猫の健康管理【ヘルスメーター篇】
去年、すーたんの体調が悪くなった時、真っ先に購入した物の一つが体重計です。はじめは人間用ので測ってたんですが、小数点まで測りたかったのでペット専用のこちらを購入。健康管理の一助に大活躍してます。
去年夏前からじわじわ減ってた体重が、涼しくなった頃からまた少しずつ増えてきて、現在3.63kg。測定結果は、ざっくり10日毎に平均値を出してグラフ化しています(こんな感じ↓)。


そして、今日、2ヶ月ぶりに動物病院に行って血液検査してきました。 元気に過ごしてはいるんだけど、急に暑くなったからか、食べ口がちょっと悪くなっているすーたん。悪い結果を想像してたので、かなりドキドキしたけれど、結果は思ってた以上にいい感じでした。嬉しくって、まるで席次が良かった中学生が成績表を何度も見返すみたいに、何度も何度も検査報告書の数値を眺めてます(*´ェ`*)♪

| 猫の健康管理 | comments(2) | - | posted by mikinyan -
すーたんトイレ事情 2013.01.08 Tuesday

土間のトイレじゃ寒かろうと、ダイニングにも置いてみた。
(寒いと行くのをがまんして体によろしくないらしいの)


入ってみたものの、やっていいものかどうか、すっごく悩んでるすーたん。うろうろ


「そこでしていいねんで〜」と周りから後押しの声が飛ぶ。が、


何を思ったか、「小」だけして出てきて、おっきい方はやっぱりいつもの土間のトイレまで行って済ませてくる。
なんでですか?乙女の拘りですか???


仕方ないので、土間のトイレを段ボール&断熱材で囲んでみた。


Σ(Д゚;/)/でかっ
まーなんということでしょう〜適当に作ったら、思いの外でっかくて立派になっちゃった。
なんというか・・・フィレンツェのドゥオーモ的な(*´∀`)?

ちなみにわが家ではトイレ掃除に向かう時「トリュフ狩り行ってきま〜す」と言います(*´ェ`*)ポッ

※すーたんが瀕死だった時、色んなサイトの経験談のお世話になりました。なので、新しく「猫の健康管理」というカテゴリーを作ってみました。工夫したことや役に立った健康グッズなど紹介する際はここにカテゴライズしていこうかと思ってます。この先どなたかのお役に・・・立たないか、たたないなぁσ(^_^;)

| 猫の健康管理 | comments(3) | - | posted by mikinyan -
| 1/1 |